- 2015-12-26 :
- 旅行
2015X'masイベント
この歳になっては、
クリスマスとは縁遠いのですが、
機会があり、同僚と女2人で
X'masイベントに参加しました♪
(若いカップルだらけは百も承知です)

近場(大阪)で遊ぼ!プランで、
ヘリコプターで大阪湾ベイエリアの
トワイライト・スカイクルーズと、
観光船でベイナイトクルーズ。
4.5時間のミニツアーです。

16:20にJR桜島駅に集合し、
送迎車で約10分、舞洲(マイシマ)の
小川航空のヘリポートへ。
こちらで搭乗手続きをします。
氏名・住所・連絡先・年齢を記入するのですが、
なんと体重も?! ヘリだもんね。

17:00 離陸。10分のフライトです。
簡単な救命胴衣を腰に装着します。

乗客は3人乗り。我々2人は貸切で
後部座席に乗せて頂きました。
初体験、ワクワク♪

ヘリポートを離陸後、大阪湾上空へ。
リアル地図です。

人工島の湾岸には、
工場や倉庫が立ち並びます。
貨物船も多く接岸する港、
キリンさん(クレーン)もたくさん。

ヘリは、ベイサイドからダウンタウンへ。
難波上空です。ハルカスや通天閣、
大阪城も上空から確認できました。
まさしく、これぞ鳥瞰図ですね。

道頓堀川に沿って西方向へ旋回。
右奥に京セラドームが見えます。
天下を見降ろすのは、気分がいいね。
飛行機とは違う醍醐味です。

ユニバーサルスタジオ上空です。
右奥は、海遊館の大観覧車。
あっという間の10分間の空中散歩。
もっと乗っていたかったな。
小川航空
さて遊覧飛行を終えて、天保山へ移動。
ジャンボタクシーで送って下さいます。

17:45 すっかり夜の帳が降り、
イルミネーションも美しく輝きます。
遊覧船の出航まで1時間ありましたので、
マーケットプレイスをブラブラ&お買い物。

18:45 サンタマリア号に集合です。
これから2時間のディナークルーズ。
KEIHAN 大阪水上バス

クリスマス特別企画、生演奏付きの
プレミアムディナータイムです。

サンタマリア3Fの特別室にて、
ルポンドシエルのフレンチディナーを。
19:00 出航と同時にお食事が始まります。
全てカップシート仕様です。

ルポンドシエルは、北浜の老舗フレンチ店、
この4日間だけのコラボ商品だとか。
期待も高まります!

*アミューズ
チーズのシュー
(チーズ味のシュークリームの皮)
白ワインと共に戴きました。


*前菜
ずわい蟹のリエット
りんごとセロリのレムラード
ペカンナッツ
シトロンオイルとガーリックのクリーム

*スープ
帆立貝とイカ墨のクネル
カリフラワーのヴルーテ

天保山界隈の夜景を楽しみながら
お料理が進められます。

*パン


*魚料理
真鯛のポワレとビーツのコンソメ
冬野菜と貝の泡ソース

ここで、ギターとベースの生演奏
3曲ほど演奏されました♪
ちょっと地味。。。


*肉料理
シャロレー仔牛フィレ肉のロースト
フォアグラのクロメスキ
トピナンブール(菊芋)のピューレ
西洋牛蒡のフリカッセ
黒トリュフのジュ


*デザート
苺とショコラケーキ
アイスクリーム
*コーヒー
ちょっとしたサプライズは、
チョコレートでメッセージを書く演出。
メッセージは各々夫に宛てたもの。
下手っぴんだけど、
こっそり思いを告げました(笑)
フルコース、飲み物付きで大満足。
とっても美味しかったぁ。
是非、本店にも行ってみたいです。
ご馳走さまでした。
ルポンドシエル

食事後は、デッキで夜景観賞。
12月25日は丁度満月でした。
スマホ撮影なので不鮮明ですが、
煌々と輝く月もキレイでしたよ。
観覧車の色は翌日の天気予報。
赤は快晴!(緑=曇り、青=雨)

着岸までのひとときは、階下のホールで
クリスマスソングの生演奏を聴きました。
ワインを戴きながら、良い雰囲気♪

今年は、スノーマンには気の毒だけど、
とても暖かいクリスマスでしたね。

大阪のベイエリアで
オバハン2人、何十年かぶりに
素敵なクリスマスを過ごしました。
あ~楽しかった♪
(言うまでもなく、99.9%はカップルでした)
おわり
クリスマスとは縁遠いのですが、
機会があり、同僚と女2人で
X'masイベントに参加しました♪
(若いカップルだらけは百も承知です)

近場(大阪)で遊ぼ!プランで、
ヘリコプターで大阪湾ベイエリアの
トワイライト・スカイクルーズと、
観光船でベイナイトクルーズ。
4.5時間のミニツアーです。

16:20にJR桜島駅に集合し、
送迎車で約10分、舞洲(マイシマ)の
小川航空のヘリポートへ。
こちらで搭乗手続きをします。
氏名・住所・連絡先・年齢を記入するのですが、
なんと体重も?! ヘリだもんね。

17:00 離陸。10分のフライトです。
簡単な救命胴衣を腰に装着します。

乗客は3人乗り。我々2人は貸切で
後部座席に乗せて頂きました。
初体験、ワクワク♪

ヘリポートを離陸後、大阪湾上空へ。
リアル地図です。

人工島の湾岸には、
工場や倉庫が立ち並びます。
貨物船も多く接岸する港、
キリンさん(クレーン)もたくさん。

ヘリは、ベイサイドからダウンタウンへ。
難波上空です。ハルカスや通天閣、
大阪城も上空から確認できました。
まさしく、これぞ鳥瞰図ですね。

道頓堀川に沿って西方向へ旋回。
右奥に京セラドームが見えます。
天下を見降ろすのは、気分がいいね。
飛行機とは違う醍醐味です。

ユニバーサルスタジオ上空です。
右奥は、海遊館の大観覧車。
あっという間の10分間の空中散歩。
もっと乗っていたかったな。
小川航空
さて遊覧飛行を終えて、天保山へ移動。
ジャンボタクシーで送って下さいます。

17:45 すっかり夜の帳が降り、
イルミネーションも美しく輝きます。
遊覧船の出航まで1時間ありましたので、
マーケットプレイスをブラブラ&お買い物。

18:45 サンタマリア号に集合です。
これから2時間のディナークルーズ。
KEIHAN 大阪水上バス

クリスマス特別企画、生演奏付きの
プレミアムディナータイムです。

サンタマリア3Fの特別室にて、
ルポンドシエルのフレンチディナーを。
19:00 出航と同時にお食事が始まります。
全てカップシート仕様です。

ルポンドシエルは、北浜の老舗フレンチ店、
この4日間だけのコラボ商品だとか。
期待も高まります!

*アミューズ
チーズのシュー
(チーズ味のシュークリームの皮)
白ワインと共に戴きました。


*前菜
ずわい蟹のリエット
りんごとセロリのレムラード
ペカンナッツ
シトロンオイルとガーリックのクリーム

*スープ
帆立貝とイカ墨のクネル
カリフラワーのヴルーテ

天保山界隈の夜景を楽しみながら
お料理が進められます。

*パン


*魚料理
真鯛のポワレとビーツのコンソメ
冬野菜と貝の泡ソース

ここで、ギターとベースの生演奏
3曲ほど演奏されました♪
ちょっと地味。。。


*肉料理
シャロレー仔牛フィレ肉のロースト
フォアグラのクロメスキ
トピナンブール(菊芋)のピューレ
西洋牛蒡のフリカッセ
黒トリュフのジュ


*デザート
苺とショコラケーキ
アイスクリーム
*コーヒー
ちょっとしたサプライズは、
チョコレートでメッセージを書く演出。
メッセージは各々夫に宛てたもの。
下手っぴんだけど、
こっそり思いを告げました(笑)
フルコース、飲み物付きで大満足。
とっても美味しかったぁ。
是非、本店にも行ってみたいです。
ご馳走さまでした。
ルポンドシエル

食事後は、デッキで夜景観賞。
12月25日は丁度満月でした。
スマホ撮影なので不鮮明ですが、
煌々と輝く月もキレイでしたよ。
観覧車の色は翌日の天気予報。
赤は快晴!(緑=曇り、青=雨)

着岸までのひとときは、階下のホールで
クリスマスソングの生演奏を聴きました。
ワインを戴きながら、良い雰囲気♪

今年は、スノーマンには気の毒だけど、
とても暖かいクリスマスでしたね。

大阪のベイエリアで
オバハン2人、何十年かぶりに
素敵なクリスマスを過ごしました。
あ~楽しかった♪
(言うまでもなく、99.9%はカップルでした)
おわり
スポンサーサイト